【武蔵小山】梨状筋症候群を改善するなら髙津接骨院へ!

👩 A.M様(42歳・パート勤務・小学生2人のママ) 「朝起きるときが一番辛くて、子供を抱っこするのも痛くて… 3回目の施術後から楽になり始めて、2ヶ月で痛みがほぼなくなりました」

👩 K.T様(45歳・専業主婦・高校生の娘1人) 「掃除機をかけるだけで腰から足にかけて激痛が走って、途中で休憩しないとできませんでした。洗濯物を干すのも前かがみになるのが怖くて…。 初回の施術で先生が『無理しちゃダメですよ』と言ってくださって、すごく安心しました。3回目くらいから朝起きた時の痛みが軽くなって、1ヶ月半後には掃除機も一気にかけられるように!今では娘に『お母さん、動きが軽やかになったね』と言われます(笑)」

👩 A.H様(48歳・専業主婦・社会人の娘、大学生の息子) 「スーパーでの買い物中に痛みが出て、カートに寄りかかって休憩することが多くなっていました。友人との外出も『また痛くなったら迷惑かけちゃう』と断ることが増えて…。 施術を受けて1ヶ月くらいで、買い物中に休憩する回数が減りました。2ヶ月後には友人との旅行にも参加!『前のA子さんに戻ったね』と言われて、本当に嬉しかったです。諦めていた趣味のウォーキングも再開できました。」

患者さんから多くの喜びの声をいただいてます。当院は坐骨神経痛の施術を得意としてます。

坐骨神経痛とは?

主婦の方にもわかりやすく解説します

坐骨神経痛とは: 医学的には腰から足先まで伸びている「坐骨神経」という太い神経が圧迫されたり刺激されたりして起こる痛みやしびれのことと言われています。

どんな症状?

  • 朝起きた時に特に痛い
  • お尻から太ももの裏、ふくらはぎにかけての痛み
  • 足のしびれやだるさ
  • 前かがみになると痛みが強くなる
  • 長時間座っていると辛い

動いている時は、血流が良くなるため緩和することが多いです。

主婦の方に多い原因

  •  掃除機をかける時
  • 洗濯物を干す・取り込む時
  • 料理で長時間キッチンに立つ時

「何かに集中」しながら身体を動かすときに傷み得ることがほとんどです。

施術の特徴

つらい症状の原因とは?

つらい症状がなかなか良くならないのは、「痛みのある場所に原因がない」ことが多いからです。

特にどこに行っても治らない慢性的な症状の場合、患部以外の問題(姿勢・動き・筋力のバランスなど)が影響しているケースがよく見られます。

人の体は、どこかがうまく動かなくなると、無意識に他の部分でカバーしようとします。
これを「代償動作」と呼びます。

代償動作が続くと、本来の役割以上に働かされた筋肉や関節が負担を抱え、やがて痛みとして現れます。

当院のアプローチ方法

はじめに、カウンセリングと検査でお身体の状態を詳しく確認します。

そのうえで、症状の根本原因に合わせた最適な施術を行っていきます。

当院の3つのアプローチ

・根本原因に対して適切にアプローチ
・筋肉のコリ、骨の軸を整え正常に
・自律神経を整え、身体が回復しやすい状態へ

これらを組み合わせて行うことで、最短での症状改善と再発予防を目指します。

施術はすべて、国家資格を持ち、8年以上の経験を持つ院長が担当します。

お一人おひとりの身体の状態にあわせて、安全で効果的な施術をご提供いたします。

ここまで見てくれるところは初めて
そう言っていただけることが多いです。

どこに行っても治らない腰痛が当院で解決する理由はこちら!

病院と当院の違い

通院回数の目安|症状別(痛みの緩和を基準)

どれくらい通えばよくなるの?
そんな不安に、当院では通院の目安をわかりやすくお伝えしています。

痛みの緩和はゴールではなく通過点。
まずは「痛みが落ち着くまでに何回くらいかかるのか?」を基準に、症状別の目安をご案内します。

【症状別 目安回数】

  •  肩こり・首こり…2〜5回
  •  四十肩・五十肩…3〜6回
  •  慢性腰痛・坐骨神経痛…1〜3回
  •  ぎっくり腰(急性腰痛)…2回
  •  膝の痛み(変形性を含む)…2〜4回
  •  顎関節症・食いしばり…1〜3回
  •  産後の骨盤調整…2〜4回
  •  自律神経の乱れ…3ヶ月(回数ではなく期間)
  •  頭痛(緊張性/片頭痛)…4回

症状を落ち着かせる&根本改善を同時に行います。

再発しにくい身体づくりは「身体の使い方」や「栄養摂取」などによって可能です。

さらに、本格的に根本改善を目指す方には、「フィシオエナジェティック」による検査&施術をおすすめしてます。

このコースでは、「身体的な問題」「栄養的な問題」「精神的な問題」「情報的な問題」を包括的に検査で明確にし優先順位がある問題から1つ1つ取り除くことを目的としています。
「治療院の卒業」に向けた、本当の意味での根本改善プログラムです。

まずは初回で状態を丁寧に確認し、最適な施術プランをご提案いたします。

このような効果が期待できます

  •  仕事や日常生活で腰の痛みを感じなくなった
  •  鎮痛薬や湿布を服用しなくなった
  •  長時間でも歩けるようになった
  •  腰の痛みが改善された
  •  お尻や太ももの違和感がとれた
  •  足のしびれが解消された
  •  ぐっすりと眠れるようになった

店舗情報

代表挨拶

髙津接骨院代表の髙津です。

出身は、東京都江戸川区出身で高校卒業後大学に通いながら整骨院やスポーツの現場で修行をし、武蔵小山で開業させていただきました。

開業後も、セミナーや勉強会に参加し少しでも地域貢献できるよう技術力のアップを心がけています。

西洋医学では解決しなかった症状を「代替医療」にて全力でサポートします。

推薦者の声

カリスマ柔道整復師

野澤 必勝 先生
(葛飾区 必勝接骨院 院長)

同じ治療家から見てもびっくりするほどの知識量で来院される方のことを第一に考え、いかに早く治癒できるかを常に考えて真剣に利用者様と向き合ってくれます。間違いなく業界トップレベルの治療家であり人柄もとても素敵な方です。

柔道整復師

保坂 先生

施術を受けた翌日には膝や身体が軽くなり調子も良くなりました。

整体師

鈴木 先生

しっかり根本改善へ導いてくれる接骨院です。

柔道整復師

柳田 先生

トップクラスの技術情熱を持っている先生です。

柔道整復師

力武 先生

自律神経症状にも特化していて、日本トップレベルの実力者です。

お約束

STEP
根本改善を目指します。

正確な検査とカウンセリングで『痛み・つらさ』の出ない身体を目指します。

STEP
地域にない真の施術

当院は、あなたと同じ悩みを抱えた方を改善していき、たくさんの『喜びの声』を頂いています。

STEP
オーダーメイドの施術

一人一人に最良の施術や通院頻度・通院期間を提案させて頂き、根本改善していきます。

STEP
アフターケア

施術効果を継続させるために生活習慣や正しい姿勢など、最適な方法をお伝えしていきます。

STEP
平日10:00~22:00
土・日10:00~18:00

平日は10時から夜22時まで受付しております。夜遅くまで仕事をしている方や土曜日・日曜日しか来院できない方には便利。

所在地

髙津接骨院

〒142-0062 東京都品川区小山4丁目5−18 クローバーハイツ 101号室

武蔵小山駅、徒歩4分

電話番号:03-4446-4568

各種リンク

地図